【危険注意!】便秘薬と胃薬を併用してはいけない理由とは?

どうも、こんにちは。
お腹も痛いし、胃もムカムカ
管理人のN・えぬです。
便秘でお腹が張って痛いし
なんか胃もムカムカと調子が悪い
そんなときに
便秘薬と胃薬を併用して飲むと
副作用を引き起こす危険があります!!
前回の記事で
牛乳など乳製品と一緒に便秘薬を飲んではいけない
という話をしました。
それと合わせてですね
もう一つの便秘薬と併用して飲んではいけないパターンです。
こちらもぜひ覚えておいてください。
なぜ便秘薬と胃薬を併用してはダメなのか?
では、なぜ便秘薬と胃薬を併用してはいけないのか
ということについてですが
基本的には牛乳など乳製品の場合と同じで
便秘薬が腸に届く前に溶けてしまうからということになります。
胃薬は胃で作用しなければならないので
もちろん胃で溶けなくてはなりません。
そのときに一緒に便秘薬も溶けてしまうので
便秘薬の効果が弱くなったり
胃に余計な負担がかかってしまうことになります。
どうしても
“どちらの症状も我慢できなくて両方飲みたい”
そういった場合には
同時に併用するのではなくて
最低1時間以上時間を空けて飲むようにしてください。
この時の順番は
便秘薬が先でも胃薬が先でも
どちらでも大丈夫です。
症状の辛い方のお薬から飲むようにしてください。
市販の便秘薬は飲み過ぎると
薬に体が慣れてしまい効果が出なくなったり
副作用で腸に異変が生じることがあります。
特に即効性のあるタイプの便秘薬は
腸を刺激することで便通を改善するものですので
毎日繰り返し服用するものではありません。
便秘薬よりも先におすすめしたいのが
食べ物で便秘に最も即効性のあるオリーブオイルです。
オリーブオイルを飲んで数時間後にはスッキリと
といった例も実際にあります。
便秘薬はなんとなく
薬剤師さんなどに相談しにくいかもしれませんが
間違った方法で服用していると副作用が危険ですので
わからないことがあったら
必ず医師か薬剤師さんに相談するようにしましょう。
臭いのはもう嫌!カメムシ対策
![]() |
カメムシはなぜ臭いのか? 嫌な匂いの原因成分が判明! |
![]() |
どこから部屋に入ってきた!? 不思議なカメムシの侵入経路 |
![]() |
手や服がカメムシで臭い… 匂いを取る効果的な3つの方法 |
![]() |
カメムシに刺された… 跡が残ったときの対処法 |
![]() |
もう臭い匂いを出させない! カメムシ退治の仕方3つのコツ |
![]() |
部屋からシャットアウト! カメムシを寄せ付けない対策 |
正しくO脚を治すためにしてほしいこと
![]() |
前屈ベタ~では測れない 股関節の柔軟性チェック方法 |
![]() |
自宅で出来るO脚矯正! 座ってストレッチのお手軽方法 |
![]() |
使うのちょっと待って! O脚矯正グッズで悪化する!? |
![]() |
整体だけでは治らない!?
O脚を治すために必要なこと |
![]() |
今日からやろう!
O脚を矯正する歩き方 |
![]() |
一目でわかるO脚・X脚診断 靴底の減り方を今すぐチェック! |
高齢者の家族と一緒に暮らしてる方へ
![]() |
玄関の鍵ガチャガチャは危険 初期症状の認知症3つのサイン |
![]() |
俺は認知症じゃない!
検査を嫌がる父に出来る対策 |
![]() |
頑としてエアコンをつけない 高齢者と同居時の熱中症対策 |
![]() |
高齢者に多い手首の骨折 気をつけたい転倒事例 |
![]() |
O脚の放置が危険! 高齢者に多い変形性膝関節症 |